素食研究家の松永 智美氏を講師に迎えた台湾素食の魅力を紐解くセミナーと、中国料理「翡翠苑」料理長とのコラボレーションによる特別ランチコース

台湾に伝わる「美と健康を育むヘルシー食文化」を体験!
「素食(オリエンタル ヴィーガン)」は中華圏に伝わる精進料理で、動物性食材や五葷(ねぎ・にんにく・にら・玉ねぎ・あさつき)を使わず、野菜、きのこ、豆類などを中心に、身体に優しい素材で作るヘルシーな料理です。特に、植物性食材で肉や魚介の食感・味を再現する「もどき料理」が特徴で、台湾では、この素食文化がより豊かに発展し、「台湾素食」として広く親しまれています。
本セミナーでは、台湾で素食に出会い深く学んだ素食研究家・松永氏が、素食の歴史や文化、そして「見立ての妙」と呼ばれる独自の表現技法について詳しく解説。素食が持つ奥深い魅力をお伝えします。
さらに、セミナー後には松永氏と、中国料理「翡翠苑」の料理長・三ケ山がコラボレーションした特別ランチコースをご提供。見た目も味もアワビそっくりな一品や、高級食材・衣笠茸(キヌガサタケ)や薬膳素材を使ったスープ、旬の食材を使った蓮の葉包み蒸しご飯など、ここでしか味わえない台湾素食を存分にお楽しみいただきます。
開催日時
2025年5月17日(土) 受付 11:15~/セミナー 11:30~/お食事 12:00~
開催場所
2F 中国料理「翡翠苑」
料 金
お一人様 8,000円 (セミナー料、ランチコース、消費税・サービス料込)
定 員
20名様
メニュー
・食膳茶(山査子(さんざし)、枸杞(くこ)、棗(なつめ)、龍(ろん)眼(がん))
<もどき料理4品>
・前菜(クラゲ、イカ、レバー、蟹、ウナギ)
・トンポーロー 蒸し饅頭添え
・鶏肉とカシューナッツの炒め
・アワビのオイスター肝ソース
・衣笠茸入り薬膳蒸しスープ
・蓮の葉包み蒸しご飯
・デザート(甜品(てんぴん))盛り合わせ
※食材の都合によりメニュー内容は変更となる場合がございます。
※開催日の3日前までにご予約をお願いいたします。
※開催日の3日前よりキャンセル料が発生いたします。(3日前から前日まで:50%、当日:100%)
※各種割引対象外とさせていただきます。
※写真はイメージです。
ご予約・お問い合わせ
2F 中国料理「翡翠苑」 TEL.075(342)2167
受付時間/10:30~20:30 ※定休日:毎週火曜日
◆講師プロフィール
松永 智美 (まつなが ともみ)
造形作家・素食研究家 京都市生まれ。ギャラリーアトリエ「貌KATACHI」主宰。幼少より京舞を学ぶなか、造形美の影響を大きく受け自然の素材・竹・麻・箔・紐のジュエリーの創作を始める。1971年、母の松永ユリとともにカフェ「LA VOITURE ラ・ヴァチュール」を京都・岡崎にオープン。2012年、台湾素食界の第一人者、洗銀龍氏に師事したことをきっかけに、精進料理である「素食-sushi-」の研究を始める。2019年から食にアートを融合させ、料理、空間、時間全体を味わう予約制サロン「美素食-meisushi-」を展開している。